top of page
一宮駅 あきお歯科

治療についての説明はわかりやすい言葉で、丁寧にお話しします

​ごあいさつ

当院は、痛みが少なく、ていねいで長持ちする治療を心がけており、特に予防歯科の観点から進めています。

より良い治療をしたいと考え、そのためにも患者様とのコミュニケーションを大切にしています。お口の健康について、お気軽にご相談下さい。

一宮駅 あきお歯科
ごあいさつ

当院の治療方針

当院の治療方針
治療室 あきお歯科

01

患者様のお口の健康を守ります

診療風景 あきお歯科

02

患者様を不安な気持ちにさせません

歯科相談 あきお歯科

03

治療の説明はわかりやすい言葉で、丁寧に

「お口の健康を守るにはどうしたらよいか?」

歯の病気のことや治療の内容について、患者様には良くわからない事、疑問や不安に思う事は多いと思います。
当院では患者様のお口についての悩みや疑問に対して、きちんと納得していただけるよう、わかりやすい言葉で説明させて戴きます。
歯の磨き方や歯の病気の種類など、歯についてのアドバイスも幅広くさせていただいており、患者さんに信頼していただける「かかりつけ歯科医」になれるよう、日々勉強を重ねております。
お口の健康についての悩みがありましたら「悩むよりも相談」です。

当院までお気軽にご相談下さい。

歯科 相談・カウンセリング
歯科診療中 あきお歯科

お口の健康についての悩みがありましたら当院までお気軽にご相談下さい

当医院の公式HPもご覧ください

診療科目

診療科目

一般歯科

一般歯科

一般的な虫歯、入れ歯、歯周病当の治療を行います。表面麻酔や電動注射器を使用し、痛みを感じないようにしています。

治療の際には患者様にカウンセリングを行い、綿密な計画を立てて治療いたします。

小児歯科

小児歯科

お子様の成長にあわせた治療を行っております。レーザーや歯を多く削らず神経を残す最新の治療法をベースに、お子様が怖がらず、楽しく安心して治療を受けられるよう心がけています。

矯正歯科

矯正歯科

パノラマレントゲンの撮影を行い、ご相談者の現状を把握しやすいようにしています。
どのような矯正方法がいいのか?お悩みはないか?などをレントゲンを見ながらお話を聞き、ご要望についても考慮しながら、どのような矯正方法が良いのか、今後の進め方を一緒に考えていきます。

定期健診歯科

定期健診歯科

定期健診では、主に口腔内の健康状態を調べ、悪くなる原因を取り除いていきます。
虫歯、歯周病、歯肉炎など悪化していないか、原因のプラークの付着状態など口腔内について詳しく調べます。
歯石除去や機械的に歯根面をきれいにしたり、虫歯予防のためフッ素の塗布なども行うなど、プラークコントロールがしやすいようにしていきます。

予防歯科

予防歯科

当院は予防歯科、歯周病治療をベースに考えております。歯の健康を生涯保つには、定期的なプロのクリーニングは必要不可欠です。
当院では、虫歯がなくても歯科医院でクリーニングを受けるライフスタイルをオススメしております。

保険証をお持ち下さい

初診の方

保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができませんので、保険証・医療証等を必ずお持ち下さい。

月初めの診療

診療保険機関により、月初めの保険証の確認が義務づけられております。保険証の期限切れにご注意ください。

​診療時間

■休診日/木曜日、日曜日、祝日
■予約/当日予約可、電話予約可

診療時間

お子様連れの患者様も安心のキッズルーム完備

キッズルーム完備 あきお歯科

当院のキッズルームは診察室とつながっており、診察室の小窓からはお子様の過ごしている様子が見えます。
お子様にはおもちゃや絵本などを取り揃え、楽しく過ごしていただけるようになっています。その際にもスタッフが付き添っていますので、安心して診療を受けていただくことができます。

医院概要

医院概要
あきお歯科 院長

院長 浅野 彰夫

歯学博士

朝日大学歯科補綴学講座非常勤講師

診療室
受付・待合室

医院名

あきお歯科

住所

〒494-0003 愛知県一宮市三条字郷東藤6-1

電話番号

診療科目

歯科、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科

診療時間

月~水・金 9:00~12:30、14:30~19:30/土 9:00~12:30、14:30~18:00

休診日

木曜日、日曜日、祝日

予約

当日予約可、電話予約可

公式ホームページ

アクセス

鉄道

JR・名鉄 一宮駅・西(名鉄)出口3.3km

バス

一宮駅~名鉄バス「起」行き「西中野」行き 尾張三条停留所・徒歩2分

濃尾大橋「大橋東」交差点から東へ2.5km

駐車場

7台分有り

歯のアイコン

To top

bottom of page